どうも、せんちゃんです。
なんか色々翻訳で記事を書きながら、イラストレーターで苦心して作業した『自転車雑誌』より、こっちの方が自分のやりたかったことがストレートに伝わるな、と思い始めています。そんなわけでツール・ド・フランス特集はまだ未定です。
さて、2020年モデル市場が活発になって参りまして、どれもこれも似たような形のバイクばかりで右を見ても左を見てもBMCという時代になりました。
さぁ、そんなところで本家(というわけでもない)のBMCから新型Road machine が登場です!
ソースはこちら
https://www.bikeradar.com/news/bmc-launches-all-new-roadmachine/
そんでこれが新しいロードマシーン
BMCは長年にわたってエンデュランスカテゴリーのバイクを充実させてきました。GF-01からRoadmachine01、そして新しいのがコレです。過去にはグレッグファンアーフェルマートのパリルーベ優勝、クラシックシーズンでの無双に一躍かったディスクブレーキ専用フレームの最新モデルになります。その開発力、技術力には自信があるようで、BMCの担当者曰く
世界で最もコピーされたバイクデザインだったのが最初のロードマシーンだよ
とのことです。ええかターマック、新型アディクト、新型スーパーシックスエボ、ビアンキスプリント、お前らのことやぞ
やっぱりディスクブレーキ、開発にはツールドフランス総合優勝でMTBレーサーでもあった、あのカデル・エヴァンス氏も携わっているそう。
彼曰く
僕の個人的なバイクの好みはやっぱりいつでもこのロードマシーン
開発のコンセプト
新しいロードマシーンの特徴
BMCの特徴といえば、その革新的なまでのシステムインテグレーションです。BMC「impec」とかめちゃくちゃカッコいいです。あの「スターゲイト」で生産される……おっといけない、話をもとに戻しましょう。
新しいロードマシ―ンの特徴としては
・真の「オールロードバイク」としての設計
・TCC (Tube Compliance Concept) に基づいたチューブ構造、カーボンレイアップ
・タイヤクリアランスは33㎜まで
・最近のエンデュランスバイクでは珍しいケーブルフル内装
・54サイズのフレームで895gという圧倒的な軽量性
・ディスクブレーキの制動力に耐えるアシンメトリック・デザイン、なんとフォークが左右で20%太さが違うそう
・シートポストクランプの一体化による20%のしなりの増加
・トライアスロンバイク宜しくトップチューブにBentoBox的なものを装着するダボあり
・サドルクランプには専用のフェンダーマウント付き
・DI2ジャンクションはダウンチューブ
・ボトムブラケットシェルと一体化したチェーンキーパー
気になるお値段
BMCおきまりのカーボングレード、コンポーネントに合わせた01、ONEの数字と英語での二つの綴りでの発表です。
トップモデルのBMC Roadmachine 01シリーズは
ONEがSRAM RED Etap AXS組で1191880円くらい、ホイールはENVE
TWOがSHIMANO DURA ACE Di2組で1083581円くらい
THREEがSRAM FORCE Etap AXS組で829521円くらい
FOURがSHIMANO ULTEGRA Di2組で786321円くらい
フレームセットで473732円くらい
ここからセカンドモデルのBMC Roadmachine 02シリーズ
このシリーズはカーボンのグレードが違うのと、どうやらケーブル内装用のステムが付属しない模様
ONEがSHIMANO ULTEGRA Di2組で538419円くらい
TWOがSHIMANO ULTEGRA組で430714円くらい
THREEがSHIMANO 105組で344599円くらい
まぁ、いいものは高い、仕方のないことです。
まとめ、皆で買おう!
軽いグラベルだって行けちゃうし、その軽さからヒルクライムだってOKながらもケーブルの内装でクリーンなルックス、拡張性も◎の真のオールロードです。BMCのBMCが買えるのはBMCだけです。